今日はトトロ見ながらじんわり。何回見ても、心が洗われるようです。
心の奥がぽっとあったかくなれる、そんな作品が世の中にいくつあるかなぁ。
子供のころから大好きだったけど、大人になって見ると、また違った視点で見られて、よけいじーんとくる。
さつき、すごいわ。めいの面倒見て、自分をしっかり持って、でもしっかり子供で。
さつきとめいの揺れ動く子供心をものすごく繊細に丁寧に描いてあって、改めて感心させられた。
この作品に素直に感動できる、そんな純粋な気持ちを、ずーっとずーっと持ち続けていたいと思った。
…ということで、トトロへの想いはこれくらいにして(笑)、昨日の
ドラゴン青年団STAGE0見ました??
関東ではすでに放送あったんですけど、関西は昨日の深夜でした~
このゆるーい感じの宝探し感というかロールプレイング感好きなんで、物語自体もおもしろそう!!
そして、何より、…
主題歌『不滅のスクラム』KAT-TUNきゃ~~~!ヾ(*'∀`*)ノ
すんごい好き!!
ヤスのコメントの最後の方、申し訳ないけど聞かんと(コラww)、BGMに超集中!!!(笑)
BGMとしてしっくりくるし、これまた一味違うKAT-TUN出してきやがったな、っていう(*´∀`*)
聞きながら、トゥーリミの私服っぽい衣装のひとりひとりのカットみたいな感じで軽やかに歌ってる5人が浮かんだ♪
最初聞いた時は、「えっ、何でやっさんのドラマで主題歌!?」ってびっくりしたけど、
これ、むしろエイターさんの方がびっくりしたんちゃう?
普通、初主演なら主題歌もエイトが歌うって思う気がするから。
まぁ、マルちゃんのもあるけど、エイトは今イベント待機中なわけだし、新曲何曲出したっていいわけで。
でも、私は事情はどうであれ、KAT-TUN本人が出てないのに主題歌やらせてもらえるって嬉しいかな。
それだけKAT-TUNの楽曲が欲されてるってことだと思いたいし。
そして、歌としてのKAT-TUNが評価されたと信じたい。
ヤス主演のドラマなんで変な感じするけど、単純に露出が増える、
ゴリ押しバーターじゃなく需要があるとしたら、それは本当に嬉しいことだと思うのです。
そして、私はこの不滅のスクラム聞きながら、なんかKAT-TUNに勢いがある気がしてならない。
なんだろ、KAT-TUNメンが主役じゃないドラマで主題歌、そしてこの曲、
その他最近のみんなのお仕事とか、勢いを感じてしゃーないです。
徐々に徐々に、KAT-TUNの時代が来ようんちゃう??
…と、ちょーー楽観的なうにょなのでした(^_^;)
そして、勢い、といえば、ベムさん!!
映画妖怪人間ベムの公式HPができましたね♪
TEASER TRAILERで劇場予告?が見られる♪
ちょっとアメコミ調の感じといい、そこに挟まれる文句といい、
ちょっと切なすな予感もしつつ、また夏目さんに会える喜びもありつつ、12月が待ち遠しいです!
トップの3人の写真は、多分劇場で配られたというフライヤーと同じもの?
家の最寄りの劇場ではまだ配布してないようで、早く私ももらいたーーい!
(いつも頼りっぱなしのお友達、ごめんね、ありがとう。)
ベムさん、おかえりーー!と、見る度に(心の中で)叫んじゃいます(笑)
今日の北海道新聞室蘭版にも3人の記事があるようで、
写メだけ見せてもらったんですけど、この中のベムさんがめっちゃくちゃいい表情してるの!
これが地方版だけなんてもったいないさすぎる!!
ほんまに、いいお顔してて、昨日のWSでも思ったけど、やっぱり、ベムはかめちゃんのハマり役になったと思うし、この役に出会えて、ほんっとうによかったね、って、言いたい。
ま、私は人間亀梨和也のラブストーリーとかも久しぶりに見たいけどね。きゅんきゅんするやつ(*´∀`*)
明日はベム梨さんに呼び出し食らったモッチーが、ズムサタでコラボ企画を発表とのこと。
今からボーイズ・オン・ザ・ランも見なあかんし、テレビから目が離せませんわ~~~。
今日のBORは、リューさんと花ちゃんのリングでのシーン!!!!
とにかくそこですよ、そのためだけに起きてるのですよ!!!関西は放送時間遅いけどね~(´ω`;)
先週の予告、関西と関東で違ってたみたいで、
関西は台詞なしに編集してあったけど、こんれが、んもう、んもう!!!!!
リューさんに、おとこ!!!を感じすぎて、鼻血ぶひーーってなるかと思ったわ(笑)
たちゃんってKAT-TUNの中だとちっちゃくて細くて、実は筋肉すげーっていう、引き締まったイメージだったんだけど、花ちゃんとのバランスがいいのか、抱きついた時にがっちりオトコで、何倍にもたくましく見えた。
まぶしすぎてやばかったずらよーーー(´ω`;)
ころっといきそうになりました。ごめんなさい。
ではでは、明日のズムサタも楽しみにしつつ、テレビ前で待機です!!!
いつもほんまにありがとうございます!!すごく励みになってます!!
↓1日1ぽちっと、よろしくお願いします(*^^*)
普通、ジャニが主役やって、そこに別のジャニをバーターに入れて、主題歌もジャニで、そんなジャニドラマ、ヲタ以外誰が見んねんっ、っていう構図が出来上がってる気がする。
そんな気がして、私は、メンバーが出てるドラマで主題歌歌うことすら、職権乱用な気がして、イマイチな気がしてた。
それは外野を気にしてるからだとは思う。(せっかくドラマはまぁまぁでも、主題歌で大ナシ、とか、ジャニ嫌いは言うからねー)
なので、新曲は嬉しいし、主題歌じゃないのはさみしいけど、もしそのドラマをもっと大物アーティストがその作品にほれ込んで楽曲提供してくれたら、その方が嬉しいし、また、逆に、今回みたいな起用は、自分は実は嬉しかった。
どんなところであっても、(できればえげつないゴリ押しじゃなく)必要とされて、それがKAT-TUNを世に出すことにつながるとしたら、それは全てが嬉しいことで、そうやって地盤を作っていくしかないと思っている。
KAT-TUNはデビューがセンセーショナル過ぎたし、ほんまに“飛び級”の生徒さんだったから、
ずっと最前線だけを走って来て、ゴリ押しだってずっと受けてきたと思う。
でも、そうじゃない、もっと底から湧きあがるようなムーブメントが欲しい。
自分がKAT-TUNの魅力にほれ込んでるからこそ、クチコミな流行があったらと思ってる。
だからこそ、どんな仕事でも受ける。というスタンスを口々にするメンバーに、
今からこそがようやっと出航、というメンバーに、うんうん、そうそう、ってすっごく共感できるんだと思う。
ブームを作るには、ゴリ押しだって必要なのかもしれない。
芸能界なんてネゴシエーションで成り立ってるのかもしれない。
それでも、少しは、KAT-TUNが実力でもぎとった、と思われる、そんな力強さを兼ね備えてほしい、というか、KAT-TUNならきっとそうやって仕事を掴めると信じてるから、そうであってほしい、って思ってる。