STAR RIDERのリピが止まりません…(^_^;)
冒頭の聖がくねくね上がってくるとことか、その後ろに見える亀ちゃんの動きとか、
5人で体をまわすとことか、髪振り乱して踊る亀ちゃんとか、
あとねー、あとねー、一番好きなのは亀が
「すべて変えるWhite」のとこで首をぐんっっって横に振るとこ!!
特にここでの振り乱し加減がセクシーでエロくてかっこよくて…
「2つをつないで」で、スナップ打つのも好き。
とにかく、5人の引きのダンスがやばいっっ!!
何なんですか、こんなかっこいい5人がいるんですか??
どこに行ったら会えるんですかっっ!?!?笑
これ、やっぱり歌番組で披露するとこ見たいなぁ~
自分だけのものにしたいけど、もっと他の人にも見て知ってほしい、
こんなにかっこいい子がいるんだよ、って自慢したい、
フクザツな気分です…(^_^;)
インターネットの普及と言う素晴らしい科学技術の進歩で
ほぼリアルタイムに萌えられる時代がやってきて、
アメリカにいる身としては、本当にありがたいのですが、
なんだろね、リアタイなのに、遠い、っていうか、
時差とか何とか、なんとなく自由に身動きとれない感じなのか、
いろいろお友達が送ってくれて充実してて、目の前に見えてるのに、
手に触れようとしたら触れられない…っていうか、手が届かない感じで。
だから余計に想いが募って、ヤバいです。
ちょっと亀ちゃんとか動画で見ちゃったら、それだけでかっこよくてしびれちゃう。
KAT-TUN全員、誰を見ても、どこを見ても、かっこよくてセクシーで苦しくなります。
ホームシックはまーーーーったく感じてない私ですが、
その点に関してだけは、早く日本に帰りたい、と思う。
あぁ、これでもし本格的にこっち来たらどうなるんだろう??
…考えただけで、恐ろしい(笑)
自分でもちょっとどうだろう?と思うけど、それくらいやつらに片思い中です(^_^;)
さて、ここからは、エンジョイアメリカライフ通信(笑)
私はアメリカのとある研究所にいるのですが、
ここは歴史が古く、いろんなジャンルのたくさんの学会がほぼ毎日のように開かれていて、にぎやかです。
ここで開かれる学会では、伝統的に学会の最終夜はちょっと特別なディナーがあって、
あと、カクテルアワーという、お酒を飲みながら談笑するってのがあるんです。
世界中から集まった研究者たちが、お酒を飲みながらフランクに話して交流を深めるのが目的。
彼らはほんとにおしゃべりとお酒が大好きです(笑)
で、こないだは、この研究所自体の研究報告会、みたいなシンポジウムがあったんですね。
うちのラボのボスも話したり、同僚もポスター発表したりして、2日間ですがみっちり楽しみました。
で、最終日の夜、カクテルアワー、食事をした後、ダンスパーティーへ。
ダンスパーティー。こちらも伝統的に開かれてるらしいのですが、行ったのは初めて。
めっちゃ度肝を抜かれました!!

ここ、ポスター発表の会場で、れっきとした研究所内の施設です(笑)
入ったところにDJブースがあり、本格的なターンテーブル。
中ではガンガンに流れる音楽と、クラクラする照明。
みんな思い思いに踊ってて、完全にクラブです!!
なんだろう、みんな毎日研究で相当フラストレーションのたまる日々を過ごしているわけで、
それを発散というか、そんな日々を楽しんで、羽目を外すときは外す、って感じ。
やるときやって、遊ぶとき遊ぶ。
とにかく切り替えが上手です。それをすごく感じます。
これ、日本の研究環境と全然違うと思った。
あと、こうやってシンポジウムごとに飲み会あったりして、
みんなその後もバーとかで飲み続けてるんですけど、すごくにぎやかで明るくて楽しい感じ。
お酒にのまれて叫んだり暴れたり泣いたり寝たりつぶれたりする人なんていません。
これもびっくりしたー。
こちらの人はお酒強い?のもあるかもしれないけど、
飲み会って言っても、日本で居酒屋で忘年会とかいって飲んでるのとは、質が違うんですよね。
その差、みたいなのが見えて、おもしろかった。
すんごい飲んでるのに陽気です。
私もびっくりしつつもこの雰囲気を楽しんでます♪
あと、この週末、お友達のお家のパーティーに招待されました。
『House Warming Party』と言って、新居に引っ越したら、友人を招いてお披露目会というか、
パーティーをするのがこちらの習わしだそう。
お披露目会って、まぁ、日本でもあると思いますが、規模が違ったわ(笑)
多分、トータルで30人くらい来てたと思う。
みんな思いおもいに来て、そこで過ごして、てきとーに帰っていく、という。
新居、とっても素敵でした~☆
彼女、すんごくセンス良くってインテリアとか素敵!
なんでこちらの人って何気なくやってることが全部さまになるんだろーー??
いろいろとごちゃごちゃ飾ってあるようで、まとまってるんですよね~
うちとか、かなりシンプルなのにすんごい生活感あふれてて、なんか垢ぬけないもの(^_^;)
なんでやーーー!?(笑)
みんな研究者仲間なので、超多国籍!(笑)

食べ物のスケールがいちいちデカい!
超カラフルなジェリービーンズ。これ、全部違う味なんですよ~
黒いのが、超絶まずいっっ(/ロ゜)/

彼女の素敵なインテリアの中に、たくさんの亀ちゃん発見!!
亀好きなんですって~~~(*^_^*)

ボトルもドーーーン!!
右のは、日本好きのオーストリア人に一生懸命説明する日本人(私)の、努力の跡(笑)

私たちは8時半くらいに行って、帰ってきたら1時過ぎてました(^_^;)
でも、まだ残ってた子はいたな~
途中、ギターで歌い始めたり、あとは食べたりおしゃべりしたり、自由で楽しかった!
こんな感じで、日本(KAT-TUN!?)恋しいわぁ~言いつつ、かなり楽しんでいる模様です(笑)
*コメント、拍手コメ、ありがとうございます~
お返事してませんが、ちゃーんと嬉しがってニヤニヤしてます!
お互い、希望通りライブで5人に会えますように!
いつもほんまにありがとうございます!!すごく励みになってます!!
↓1日1ぽちっと、よろしくお願いします(*^^*)
新曲発売週間、記録より記憶~なーんて前は涼しい顔して言っていましたが、
結局自分も順位にこだわっていたんだなぁ、とつくづく実感させられた今回。
やっぱり連続1位記録を途切れさせたくないって、
メンバーに笑顔をプレゼントしたい、って、強く願ってしまったわけで。
強敵が出てきて、初めて分かる、記録が途切れることの怖さとどれだけすごいことかということ。
順位にこだわることはナンセンスだなんて、今は言えないです…(^_^;)
デイリー1位が続いて、本当にほっとしています。
このままの勢いでぜひとも週間1位、キープ!!
私もやれること、やりました!!